コンテンツへスキップ
最新:
  • 首都圏の「綻び」-記者が出会った識者と考察
  • 熱エネルギーも「地産地消」へ 山形で木質バイオマス利用
  • ご当地鍋で応援消費
  • 広がる「ホームステージング」シニアライフのサポートも
  • カテゴライズされない社会へ LGBTQ「伝え手」として

プルメリアONLINE

  • コラム
    • 社会
    • 金融
    • 文化
    • テクノロジー
    • 経済
    • 国際
    • 地域
    • 自動車
    • エネルギー
    • ジェンダー
  • 連載
  • 書籍
  • 事業概要
    • プルメリアでできること
  • お問い合わせ
プルメリアONLINE

連載

畠田千鶴 連載 

ご当地鍋で応援消費

2023年1月20日2023年1月20日 plumeriapr

鍋料理が恋しい季節になった。家族や仲間と鍋を囲んで「ふうふう」しながら食べる。鍋奉行は、火の強さや具材を入れるタイミング、食べごろを差配する。冬の日常風景であったが、ここ3年間はコロナの影響であまり見かけない。 また、最

続きを読む
畠田千鶴 連載 

地域のマーケティング戦略

2022年12月23日2022年12月23日 plumeriapr

新型コロナの感染拡大によって、売上や集客で苦戦してきた自治体アンテナショップだが、最近、復活の兆しが見えはじめている。新規出店、移転、リニューアルなど、「攻め」の運営に取り組む店舗もある。 「北海道どさんこプラザ」は、新

続きを読む
畠田千鶴 連載 

連載「新米を味わう旅」

2022年11月1日2022年11月1日 plumeriapr

「森のくまさん」「ミルキークイーン」という商品名をご存知だろうか?「青天の霹靂(へきれき)」「ひとめぼれ」で、お気づきの方も多いと思う。いずれも、ブランド米(銘柄)の名称だ。それぞれ、味、食感、形に特徴があり、日本穀物検

続きを読む
畠田千鶴 連載 

連載「旬の果実をプロモーション」

2022年9月14日2022年9月14日 plumeriapr

果物のおいしいシーズン到来!都内のアンテナショップのフルーツフェアが真っ盛りだ。初夏には宮崎マンゴー、夕張メロン、山形のさくらんぼ、盛夏の今はスイカ、桃、ブドウ、初秋には梨が続く。飲食スペースのあるアンテナショップでは、

続きを読む
畠田千鶴 連載 

連載「SDGsとアンテナショップ」

2022年8月17日2022年8月17日 plumeriapr

2015年の国連サミットで加盟国の全会一致で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)は、日本各地でも地域特性に合ったゴールを設け、2030年の達成を目指している。内閣府が2021年度に行った全国アンケート調査では、自治体

続きを読む
畠田千鶴 連載 

連載「地酒でつながるアンテナショップ」

2022年6月23日2022年8月17日 plumeriapr

 新型コロナの発生前の東京では、サクッと飲める「立ち飲み屋」がちょっとしたブームとなり、黄昏時には、ホッピーと焼き鳥がメインの昭和を感じさせる酒場や、酒屋の店内で飲む角打ち、スペインバルなどが仕事帰りの人々で賑わっていた

続きを読む
畠田千鶴 連載 

連載「デザイン力で地域をPR」

2022年5月10日2022年7月22日 plumeriapr

 スタイリッシュで洗練された自治体アンテナショップが都内に増えている。2002年にオープンした「ふくい南青山291」を皮切りに、「坐来大分」、「奈良まほろば館」など出店が相次いでいる。居心地が良く、商品の説明を聞いてゆっ

続きを読む
地域 畠田千鶴 連載 

連載「アンテナ店売上げ減少 デジタルで新たな挑戦」

2022年3月11日2022年3月11日 plumeriapr

都内の自治体アンテナショップ62店舗(2021年4月1日現在)の実態調査の結果を地域活性化センターが発表した。店舗数、開設目的・効果、年間売上額、入館者数など34項目の調査結果である。 20年度の年間売上額は、新型コロナ

続きを読む
畠田千鶴 連載 

連載「都会で味わう 望郷の正月料理」

2022年2月4日2022年12月23日 plumeriapr

新しい年が明けた。JTBの旅行動向調査によると、この年末年始(12月23日~1月3日)に「一泊以上の旅行に出かける人」は、1800万人の見込みで、前年度比の80%増だが、新型コロナウイルス感染拡大前の前々年度比は38.5

続きを読む
畠田千鶴 連載 

連載「テストマーケティング めざせ!定番商品」

2022年1月11日2022年12月23日 plumeriapr

 お土産の定番の広島のもみじ饅頭、新潟の笹団子、沖縄のちんすこうなどが、東京にいながら、いつでも手に入る。自治体アンテナショップの魅力の一つだ。加えて、地元ではお馴染みの商品でも、全国的には知られていない珍しい

続きを読む
  • ← 前へ

現地経済活動の前線の実情を伝える

明日のオホーツクを見つめる日刊紙

創業8年目のベンチャー新聞

近代セールス社の受託サービス

地域のこえ、つたえる
地域特集 

地域のこえ、つたえる

2021年11月30日2023年1月20日 plumeriapr
&プルメリアウーマン
女性特集 

&プルメリアウーマン

2021年8月31日2023年1月21日 plumeriapr
執筆・コラムニスト
執筆企画 

執筆・コラムニスト

2021年9月2日2022年11月1日 plumeriapr
講演・セミナー
講演企画 

講演・セミナー

2021年9月1日2022年5月12日 plumeriapr

国際

同業買収に向かう日系企業、ASEANの成長を取り込めるか
New コラム ピックアップ 国際 竹沢総司 

同業買収に向かう日系企業、ASEANの成長を取り込めるか

2022年8月23日2022年11月1日 plumeriapr

日本の様々な業種の中堅・中小企業が、シンガポールの現地企業を買収している。実務に徹して進められ、また、小さな都市国家であるため、業界外で一つのムーブメントとして捉えられることは少ないが、実際には弁護士事務所、会計事務所、

「一人も取り残されない地球を」現地日本人医師が見たミャンマーの10ヶ月
コラム 国際 戸村桂子 

「一人も取り残されない地球を」現地日本人医師が見たミャンマーの10ヶ月

2022年1月26日2022年5月10日 plumeriapr
シンガポールの起業環境 異国で感じた成功へのサポート
コラム 国際 竹沢総司 

シンガポールの起業環境 異国で感じた成功へのサポート

2021年6月17日2022年8月17日 plumeriapr
急成長を見せるベトナム経済 インフラ担うビン・グループ
コラム 国際 福島優子 

急成長を見せるベトナム経済 インフラ担うビン・グループ

2020年10月7日2022年1月6日 plumeriapr
欲張らない暮らし方とは ~ギリシャで“足るを知る”
コラム 仁禮靖子 国際 

欲張らない暮らし方とは ~ギリシャで“足るを知る”

2020年10月6日2022年1月6日 plumeriapr

書籍

首都圏の「綻び」-記者が出会った識者と考察
書籍 長竹孝夫 

首都圏の「綻び」-記者が出会った識者と考察

2023年1月22日2023年2月1日 plumeriapr

長竹 孝夫(ながたけ・たかお) ジャーナリスト(自治問題)兼 非常勤職員 「一度しかない一生」「生まれてきたかいがあった」と思える社会環境をイメージし、識者らの貴重な意見と社会の論点を整理。「首都圏の綻び」と題して、各種

地域おこし協力隊の強化書
書籍 畠田千鶴 

地域おこし協力隊の強化書

2022年5月10日2022年5月10日 plumeriapr
写真集 乱声(らんじょう)南信州 新野の雪祭り
書籍 金田誠 

写真集 乱声(らんじょう)南信州 新野の雪祭り

2022年2月17日2022年5月10日 plumeriapr
仕事と人生に効く教養としての映画
書籍 

仕事と人生に効く教養としての映画

2021年10月8日2022年1月6日 plumeriapr
強くてうまい! ローカル飲食チェーン
書籍 

強くてうまい! ローカル飲食チェーン

2021年10月8日2022年1月6日 plumeriapr
つながらない練習
書籍 

つながらない練習

2021年10月8日2022年1月6日 plumeriapr
お寺の日本地図 名刹古刹でめぐる47都道府県
書籍 鵜飼秀徳 

お寺の日本地図 名刹古刹でめぐる47都道府県

2021年5月18日2022年1月6日 plumeriapr
書くのがしんどい
書籍 竹村俊助 

書くのがしんどい

2020年10月23日2020年11月6日 plumeriapr

文化

オンラインで異文化交流を 海外の若者とシニアを結ぶ
コラム 文化 橋本節夫 

オンラインで異文化交流を 海外の若者とシニアを結ぶ

2020年12月15日2022年1月6日 plumeriapr

コロナ禍で、以前より人と話す機会が減ってしまった、という人も多いのではないだろうか。そんな中、日本語を学ぶ海外の若者と、日本のシニアをオンラインで結ぶ異文化交流アプリが注目されている。海外の若者は生きた日本語会話を、日本

ヒットのカギは「わかりやすさ」 ~コロナ禍、出版業に潮流変化
コラム 大隅元 文化 

ヒットのカギは「わかりやすさ」 ~コロナ禍、出版業に潮流変化

2020年11月12日2022年1月6日 plumeriapr
世界に広がれ!日本の箸文化 2本の棒の可能性
コラム 文化 長竹孝夫 

世界に広がれ!日本の箸文化 2本の棒の可能性

2020年9月29日2022年1月6日 plumeriapr
「東京・神田祭」伝統の中の新しい変化
コラム 三科清一郎 文化 

「東京・神田祭」伝統の中の新しい変化

2020年9月29日2022年1月6日 plumeriapr

社会

広がる「ホームステージング」シニアライフのサポートも
New コラム 仁禮靖子 社会 

広がる「ホームステージング」シニアライフのサポートも

2023年1月19日2023年1月21日 plumeriapr

「ホームステージング」。耳慣れない言葉だが、中古住宅の流通が盛んな1970年代初頭のアメリカで、家具や小物を効果的に配置することで物件の「魅力」を引き出し、確実な販売へつなげる手法として誕生した。日本でも近年、超高齢化社

屋久島発、新たな市民メディア ブログを駆使して行政監視
New コラム 武田剛 社会 

屋久島発、新たな市民メディア ブログを駆使して行政監視

2022年10月20日2022年10月20日 plumeriapr
待ったなしの「課題先進国」日本は変われるのか?
コラム 兒玉和夫 社会 

待ったなしの「課題先進国」日本は変われるのか?

2022年6月10日2022年11月1日 plumeriapr
〝霞が関〟ユーチューバーが活躍農林水産業の魅力を発信
コラム 大城麻木乃 社会 

〝霞が関〟ユーチューバーが活躍農林水産業の魅力を発信

2021年3月29日2022年1月6日 plumeriapr

テクノロジー

「仮想ヒューマン」に会いにいく ~進化するAIアシスタント
コラム テクノロジー 田中徹 

「仮想ヒューマン」に会いにいく ~進化するAIアシスタント

2020年10月7日2022年1月6日 plumeriapr

 音声でスマホや家電類を操作する人工知能(AI)アシスタントが普及しつつある。さらに進んだ次世代アシスタントとして、自然なコミュニケーションのできる人型のキャラクターAIが登場し始めた。東京のベンチャー企業が「バーチャル

プルメリア オンライン

  • お問い合わせ
  • プルメリアでできること
  • 事業
  • 本サイトのご利用にあたって
Copyright © 2023 プルメリアONLINE. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.